うーーーん、なるほど(・.・;)
この前、ラジオを聞いていたら、
面白いことを言ってました。
「魚には、赤身の魚と白身の魚があるけどそれはどうしてなのでしょう?」
うーーーん?????
確かに、(・.・;)


なぜ?
なぜなのー?
答えはこうなんです。
魚の筋肉には2種類あって、週発力は高いけど持久力のない筋肉と
その逆で、持久力が高い筋肉です。
マグロやカツオのように長距離泳ぐ筋肉が多く付いている魚は赤く見えて、
その逆に、タイやヒラメには長距離泳ぐ筋肉がほとんど付いていないので
白く見えるんだそうです。
へぇーーーー(@_@;)
なるほど(@_@;)
初めて聞きました。
まさしく、目からウロコです。
--------------------------------------------------------------------------------
高性能鉄筋コンクリート住宅
自由設計でお好みの間取りをご提案。注文住宅承ります。
株式会社 ラックプラン
中野区野方4-20-6 ラックビル
TEL03-3388-1788 FAX03-3388-2050
--------------------------------------------------------------------------------
面白いことを言ってました。
「魚には、赤身の魚と白身の魚があるけどそれはどうしてなのでしょう?」
うーーーん?????
確かに、(・.・;)


なぜ?
なぜなのー?
答えはこうなんです。
魚の筋肉には2種類あって、週発力は高いけど持久力のない筋肉と
その逆で、持久力が高い筋肉です。
マグロやカツオのように長距離泳ぐ筋肉が多く付いている魚は赤く見えて、
その逆に、タイやヒラメには長距離泳ぐ筋肉がほとんど付いていないので
白く見えるんだそうです。
へぇーーーー(@_@;)
なるほど(@_@;)
初めて聞きました。
まさしく、目からウロコです。
--------------------------------------------------------------------------------
高性能鉄筋コンクリート住宅
自由設計でお好みの間取りをご提案。注文住宅承ります。
株式会社 ラックプラン
中野区野方4-20-6 ラックビル
TEL03-3388-1788 FAX03-3388-2050
--------------------------------------------------------------------------------
by luck_plan
| 2010-06-07 08:13
| ひとりごと
|
Comments(0)